みなと地域栄養士会
  • ・トップページ・ご挨拶&リンク
  • ・活動実績
  • ・お問い合わせ&「私の食卓」ご注文
  • ・ブログ 活動報告

お問い合わせ&「私の食卓」ご注文

昭和53年(1978年)、旧芝保健所解体に伴い、芝保健所の呼びかけで地域の栄養士約25名が集まり、港区民の食事に関する意識を高め、地域の健康に役立つ活動を目的に「在宅栄養士会」として発足されました。
昭和54年(1979年)に「みなと地域栄養士会」に名前変更。
保健所の栄養士育成講習会や勉強会を受講し、自主的に血液検査の数値の見方や食事指導法等も学びました。
平成8年には、活動が評価され、東京都から「健康づくり推進功労賞」を授与されました。
現在、会員数10名で活動しています。

会長:河原恵子、会員:10名(2013年現在)

 

<主な活動>

  • 港区健康づくりサポーター
    主に港区民を対象とした健康づくり支援のための活動
  • 食育応援隊
    「健康づくりサポーター」として港区の児童館や放課GOなどで料理指導を行い、地域の子供達の健康や情操教育に寄与
  • 福祉会館や自治会の会場での料理・健康・病態料理の指導
  • レシピ作り
    乳幼児から成人までの健康レシピ、災害時の簡単レシピ集
  • 定例会(月1回)を行い議事録作成
  • 勉強会
  • リーブラーでの発表(体脂肪測定、野菜ご飯の計量)
  • 子供向けのミニ料理・パパママクッキング
  • 平成11年より「私の食卓」毎年一冊の小冊子を作成
  • 災害時の簡単レシピ集作成(平成25年2月6日)


〜料理・食育・食を通じた健康づくりをサポート〜
東京都港区 みなと地域栄養士会
Copyright (C) 2013 Minato Dietetic Association. All Rights Reserved.